500万の予算でどれくらいの内装リフォームが可能?費用相場についても解説
2025/03/15
こんにちは。瀬戸市のリフォーム業者「長縄建築」です。
住宅の内装リフォームを検討する際、予算が500万程度の方は特に「500万でどこまで内装のリフォームができるのか?」と言う疑問を持つ方は多いかと思います。疑問を持つ方の中には住宅のフルリフォームを希望している方もいれば水回りや内装全体のリフォームを希望している方もいらっしゃるかと思いますが、いずれにしても「500万でどれだけできるのか?」という疑問は同一です。そこでここでは一戸建てのフルリフォームは500万円で可能かどうか、また500万でできる内装リフォームにはどのようなものがあるのかについてお話させて頂きます。満足度の高い内装リフォームのために参考にしていただければと思います。
一戸建てのフルリフォームは500万で可能?
・一戸建てのフルリフォームは500万以上かかる場合が多い
一戸建てのフルリフォームを検討する際、500万円では足りないケースがほとんどです。フルリフォームには「基礎・構造補強」や「外装内装工事」「設備工事」等が必要となり、場合によっては500万以下で済む事もありますが、最低でも800万、1000万円~1200万円ほど必要である場合が多いです。
・フルリフォームの場合は仮住まいの費用がかかる
フルリフォームを行う場合、施工期間中は仮住まいが必要になります。賃貸なら家賃、ホテルなら宿泊費が必要となり、その分費用がかかりますのでそれもリフォーム費用として見込んでおく必要があります。
500万でできる内装リフォーム
・水回りに限定したリフォーム
500万の予算があれば水回りの設備を一新する事ができます。「トイレ:約10万~50万」「浴室:約50万~150万」「洗面所:約10万~50万」「キッチン:約50万~150万」それぞれの内装リフォームにかかる費用目安は大体このくらいのため、500万円の予算があれば水回りのフルリフォームは十分可能です。
・内装全体のリフォーム
500万の予算があれば壁紙や床の張り替え、天井の補修など、内装全体の一新も可能です。内装全体の壁紙や床を一新することで築年数が経過した住宅でも雰囲気を一新し、明るく清潔感のある空間を作り出す事ができます。
・簡単な間取り変更
500万では大規模な間取り変更は難しいですが、壁の撤去や収納の増設といった小規模な内装リフォームであれば可能です。二部屋の間の壁を撤去し一部屋にするなど、簡単な間取り変更の工夫によってより開放的で使いやすい空間にすることができます。
500万で満足できる内装リフォームをするコツ
・内装リフォームの内容や場所に優先順位を付ける
500万という予算内で満足度の高い内装リフォームをするためには優先順位を決める事が大切です。現在の住宅のどこに不満があるのかどこにこだわりたいのか等々、最も大切にしたいポイントを決めて全体のリフォーム計画を立てる事で満足度の高い内装リフォームに繋がります。
・設備や建材のグレードを下げる
予算内に収めつつ希望のリフォームを叶えるためには設備や建材のグレードを下げるのも手です。上記でご紹介したように優先順位を付け、優先順位が低い箇所等はグレードを見直す事でリフォーム費用を抑える事ができます。
・相見積もりを取る
リフォームの費用は業者によっても異なります。そのため複数の業者から見積もりを取る事でより費用が安い業者に依頼する事が出来る可能性があります。また業者ごとに対応も違うため、予算内でより満足度が高くなるような提案をしてくれる場合もあります。
まとめ
500万円の予算では一戸建てのフルリフォームは難しいものの、内装や水回りを中心にリフォームすることで満足度の高い住まいを叶える事ができます。500万円で内装リフォームする場合にはリフォーム内容に優先順位をつけ、グレードを見直しつつ計画を進めていくことをおすすめします。
----------------------------------------------------------------------
長縄建築
愛知県瀬戸市品野町2丁目288
電話番号 : 0561-42-0619
FAX番号 : 0561-42-0619
----------------------------------------------------------------------